ガラス
ガラス部分約13㎜
最近、小さいガラスを彫りすぎて自分の指まで彫って痛めてしまい、なかなか極小の新作が出てこなかったKILIKOなのですが、すてきな新作が出来上がりました。
吹きガラス職人さんが手作りした特注の吹きガラスを、小さく小さく切り出して、磨いて、伝統柄の菊を彫り込みました。
ガラスが小さければ小さいほど、加工に時間がかかり非常に手間がかかります。
その上、ちいさなガラスに細い細い繊細なカットです。
ガラスが小さいため持ちにくく、職人自身の指を削ってしまった、ツヤ出し加工をしたら、色が抜けてしまった、ガラスの表面が荒れてしまったのでもう一度作り直し。。。など大変な工程を経て制作されています。
長い年月をかけて修行を積んだ職人の技が魅せる、積み重ねられた修行の日々の証。
「ガラスに光を入れる」接着する前のルースの状態からも、ガラスにふんだんに光が入っているのがご覧いただけるでしょうか?
ルースの状態でこんなにも光が入るようにカットされ、現代建築ガラス技術で「反射」を加えています。
ガラスの透明感と「光と反射」が非常に美しいタイタックです。
KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。